フェリーチェな日常
秦野駅南口徒歩1分の整体院 [フェリーチェ]。スタッフの日々の出来事をご紹介!
| ホーム |
2010-12-13 12:50 |
カテゴリ:俺語録
早いもので、今年も後僅かになってしまいました。
昨日、名古屋まで結婚式に招待され行ってまいりました
新郎新婦共に、カイロの学校、MCC横浜の教え子です
初めて、韓国式の結婚式だったので新鮮で、とても素晴らしい式でした
幸せそうな二人です(^u^)

衣装は、韓国の正装で、日本で言うと、十二単ですかねえ~
新婦、とても綺麗でしたよ(^_^)/

余興もたくさんあり、写真は、韓国の楽器チャンゴを使った舞です
他にも、プロの歌手の歌など盛りだくさんでした

最後には、会場のみんなが一つになって踊りだし(^_^;)
こんなに温かく、素敵な式に参加できたことを感謝します
式を通じて、家族の絆、友達の絆、人とのつながりの大切さを実感しました
郭ちゃん、ハリー末永くお幸せに…felice!!
遅くなりましたが(^_^;)
先週、フェリーチェの忘年会をやりました!!
今年も、フェリーチェが誇るヘタミシュラン、自称三ツ星の足達先生セレクトで
横浜中華街に行ってきました(~_~;)
新天地というお店で、足達先生が以前働いていた、整体院の近所で常連らしく
行くまでは、みんな半信半疑でしたが…
これが味、ボリューム
いただきました、星二つ半ですと思わずマチャアキも言ってしまうでしょう
美味しかったです(^○^)
写真は、おばちゃんのお勧めの、黄魚の甘酢あんかけです
店のおばちゃんも、気さくで遠慮がなく、でも楽しかったです

焼きそばが、看板メニューらしく、これもヤバイので、ぜひ中華街にお立ち寄りの際は
行ってみて下さいね。
今日の俺語録
絆とは、それぞれが持っている半分の糸を、だれかと結ぶことで
吉になるんだよ
mura
昨日、名古屋まで結婚式に招待され行ってまいりました
新郎新婦共に、カイロの学校、MCC横浜の教え子です
初めて、韓国式の結婚式だったので新鮮で、とても素晴らしい式でした
幸せそうな二人です(^u^)

衣装は、韓国の正装で、日本で言うと、十二単ですかねえ~
新婦、とても綺麗でしたよ(^_^)/

余興もたくさんあり、写真は、韓国の楽器チャンゴを使った舞です
他にも、プロの歌手の歌など盛りだくさんでした

最後には、会場のみんなが一つになって踊りだし(^_^;)
こんなに温かく、素敵な式に参加できたことを感謝します
式を通じて、家族の絆、友達の絆、人とのつながりの大切さを実感しました
郭ちゃん、ハリー末永くお幸せに…felice!!
遅くなりましたが(^_^;)
先週、フェリーチェの忘年会をやりました!!
今年も、フェリーチェが誇るヘタミシュラン、自称三ツ星の足達先生セレクトで
横浜中華街に行ってきました(~_~;)
新天地というお店で、足達先生が以前働いていた、整体院の近所で常連らしく
行くまでは、みんな半信半疑でしたが…
これが味、ボリューム
いただきました、星二つ半ですと思わずマチャアキも言ってしまうでしょう
美味しかったです(^○^)
写真は、おばちゃんのお勧めの、黄魚の甘酢あんかけです
店のおばちゃんも、気さくで遠慮がなく、でも楽しかったです

焼きそばが、看板メニューらしく、これもヤバイので、ぜひ中華街にお立ち寄りの際は
行ってみて下さいね。
今日の俺語録
絆とは、それぞれが持っている半分の糸を、だれかと結ぶことで
吉になるんだよ
mura
まじ緊張でした…
主賓


義理とか関係なく、本当にお祝いしたい人だけが集まった、ほんと温かい式だったと思います

主賓の私としては、あの雰囲気に圧倒されてしまい、言いたいことは何とか言えたのですが、まじ緊張しました

もう無いとは思いますが、また挨拶の機会があったら、その時にリベンジするぞ~
2010-12-14 10:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |