フェリーチェな日常
秦野駅南口徒歩1分の整体院 [フェリーチェ]。スタッフの日々の出来事をご紹介!
| ホーム |
2011-06-24 13:08 |
カテゴリ:戯言
先日、屋久島の議会で観光客制限条例案を否決というニュースがありました。
それについて思った事・・・
こうやって太古からの自然というか植物というか、そういったものは無くなっていくんだろうな・・・と
住んでる人が決めた事ですし、部外者がとやかく言うことではないのかもしれませんが・・・。観光収入の減少を懸念とか書いてありました。他にもあるんでしょうけど・・・
収入の源を無くしちゃったら元も子もないと思うんですがね。
近年の登山ブームで登山者のマナー低下ってな事をよく目にしたり耳にしたりします。
世の中にはいろんな人がいます。
その中には所構わず自分の住処以外はゴミ箱だと思って疑わない人がいます。
足下にいる小さな生き物が見えていない人がいます。
植物はそこで生きているから綺麗なんだという事を知らない人がいます。
都会での便利さをそのまま山の中でも望む人がいます。
自分本位で周りが見えていない人がたくさんいます。
多くの登山者がマナーを心得た人達かもしれません。
だけど・・・誤解を恐れず言わせていただければ・・・そこに訪れる人が多くなればなるだけ、その場所にはマッチしない人も訪れてしまうはずです。
どんなに声高にマナーを守りましょうと言っても、これくらいならいいでしょ、って人は必ずいます。
それで人は弱いですから、あの人やってるから自分もいいじゃないってな事になり・・・
あらら、気づいた時には・・・ってな事になっちゃうんじゃないですかね。
いっそのこと自然遺産なんて制度やめちゃえばいいのに。登録されたおかげで観光客が増えて、自然遺産なんてよべる代物じゃ無くなっちゃたら本末転倒なお話ですもん。
まぁ、制度を取りやめるなんて事にはなりませんけどねぇ。
それじゃあ、自然遺産入場料を取るってのはどうだ!エベレスト並みにとは言いませんが、どうしても行きたいという人なら払うけど、お気楽にちょっと行ってみようかって人は払いたくなくなるくらいの値段設定で(笑)
富士山とかも自然遺産じゃないけど、それなりの値段で入山料取ればいいんだと思う。そうすれば不届きな輩はかなり減らせるんではないでしょうかね。
なんて事を思っちゃった
。
誰にも話す機会がないので、ここで
ここからは犬猫ブログ。
昨日うちの猫が便秘でダウンしちゃいました。
日頃からあまり出の良い方ではなかったのですが、昨日は朝からずっと吐き続けて、こりゃ大変だと獣医さんに連れて行ったわけです。
とりあえず病院行ったころには元気になっていて、下剤と整腸剤をもらってきて、それですんだんですがね。
まぁ良かったということで、病院での診察室での一こまをご紹介。
実はうちの「リー」(♀)はかなりの肥満体形です。避妊手術の影響やその他もろもろ(飼い主の責任が多大にある)の影響で、他の同居猫の男子達に比べ体長は3分の2位なのにも関わらず、体重は1番重い。
獣医さんに連れて行っても決まってダイエットしましょうって言われていました。
昨日の若い獣医さんは、診察台に乗せられたゲージから、ずるずると引っ張り出された「リー」を見て、第一声は
「わ~、太っ
・・・大きい」
でした。獣医さん的には飼い主に気を使って言い直したのでしょうが・・・
言い直してもたいして変わってないし(笑)
飼い主は充分我が家の猫の状態は理解していますから、ずばっと言ってもらっても平気なんですけどね~
やっぱり気を使うんですかね。
気使わせちゃってごめんなさいね

体重6.2㎏ですって・・・
-T-
それについて思った事・・・
こうやって太古からの自然というか植物というか、そういったものは無くなっていくんだろうな・・・と
住んでる人が決めた事ですし、部外者がとやかく言うことではないのかもしれませんが・・・。観光収入の減少を懸念とか書いてありました。他にもあるんでしょうけど・・・
収入の源を無くしちゃったら元も子もないと思うんですがね。
近年の登山ブームで登山者のマナー低下ってな事をよく目にしたり耳にしたりします。
世の中にはいろんな人がいます。
その中には所構わず自分の住処以外はゴミ箱だと思って疑わない人がいます。
足下にいる小さな生き物が見えていない人がいます。
植物はそこで生きているから綺麗なんだという事を知らない人がいます。
都会での便利さをそのまま山の中でも望む人がいます。
自分本位で周りが見えていない人がたくさんいます。
多くの登山者がマナーを心得た人達かもしれません。
だけど・・・誤解を恐れず言わせていただければ・・・そこに訪れる人が多くなればなるだけ、その場所にはマッチしない人も訪れてしまうはずです。
どんなに声高にマナーを守りましょうと言っても、これくらいならいいでしょ、って人は必ずいます。
それで人は弱いですから、あの人やってるから自分もいいじゃないってな事になり・・・
あらら、気づいた時には・・・ってな事になっちゃうんじゃないですかね。
いっそのこと自然遺産なんて制度やめちゃえばいいのに。登録されたおかげで観光客が増えて、自然遺産なんてよべる代物じゃ無くなっちゃたら本末転倒なお話ですもん。
まぁ、制度を取りやめるなんて事にはなりませんけどねぇ。
それじゃあ、自然遺産入場料を取るってのはどうだ!エベレスト並みにとは言いませんが、どうしても行きたいという人なら払うけど、お気楽にちょっと行ってみようかって人は払いたくなくなるくらいの値段設定で(笑)
富士山とかも自然遺産じゃないけど、それなりの値段で入山料取ればいいんだと思う。そうすれば不届きな輩はかなり減らせるんではないでしょうかね。
なんて事を思っちゃった


誰にも話す機会がないので、ここで

ここからは犬猫ブログ。
昨日うちの猫が便秘でダウンしちゃいました。
日頃からあまり出の良い方ではなかったのですが、昨日は朝からずっと吐き続けて、こりゃ大変だと獣医さんに連れて行ったわけです。
とりあえず病院行ったころには元気になっていて、下剤と整腸剤をもらってきて、それですんだんですがね。
まぁ良かったということで、病院での診察室での一こまをご紹介。
実はうちの「リー」(♀)はかなりの肥満体形です。避妊手術の影響やその他もろもろ(飼い主の責任が多大にある)の影響で、他の同居猫の男子達に比べ体長は3分の2位なのにも関わらず、体重は1番重い。
獣医さんに連れて行っても決まってダイエットしましょうって言われていました。
昨日の若い獣医さんは、診察台に乗せられたゲージから、ずるずると引っ張り出された「リー」を見て、第一声は
「わ~、太っ

でした。獣医さん的には飼い主に気を使って言い直したのでしょうが・・・
言い直してもたいして変わってないし(笑)
飼い主は充分我が家の猫の状態は理解していますから、ずばっと言ってもらっても平気なんですけどね~
やっぱり気を使うんですかね。
気使わせちゃってごめんなさいね


体重6.2㎏ですって・・・

-T-
| ホーム |