フェリーチェな日常
秦野駅南口徒歩1分の整体院 [フェリーチェ]。スタッフの日々の出来事をご紹介!
| ホーム |
2012-02-14 18:48 |
カテゴリ:戯言
直近のブログは、イライラをご報告する内容が続いてしまったので、今回は当たり障りのない休日の報告にします。
昨日、軽自動車を手放して以来久しぶりにドックランへ寧々を連れて行こうと寄に向かったのですが、道すがら「ロウバイ祭り」の看板が目につき、祭りやってるんだったら行ってみるかとドックランはとりやめ、少しだけ足を延ばして、「ロウバイ祭り」とやらに行ってきました。
いざ現地に着いてみるとどこが祭り?てな感じ。平日ってのもあったんですかね。ロウ梅を見に来ている人がちらほら見受けられる程度。

リード無しで走れると思っていたのに・・・綱付きです
茶畑の間の坂道を10分ほど登って行った先には、山肌一面の蝋梅が迎えて・・・くれるかと思ったのですが、時期が少し遅かったのかもしれません。そんなに派手に迎えてくれたわけでもありませんでした。
でも花粉症予防のためのマスク越しでも梅の花の良い香りがしました。

半透明の黄色い、まさに蝋でできているよう

寄も山間の集落という感じで、とても良い感じで私はとても落ち着きました。
やっぱり山の中はいいねぇ。なんか殺伐とした気持ちが少しほぐれた気がしました。
良い休日でした
-T-
腰痛、肩こり、体の悩みは秦野駅前 カイロプラクティック フェリーチェ
昨日、軽自動車を手放して以来久しぶりにドックランへ寧々を連れて行こうと寄に向かったのですが、道すがら「ロウバイ祭り」の看板が目につき、祭りやってるんだったら行ってみるかとドックランはとりやめ、少しだけ足を延ばして、「ロウバイ祭り」とやらに行ってきました。
いざ現地に着いてみるとどこが祭り?てな感じ。平日ってのもあったんですかね。ロウ梅を見に来ている人がちらほら見受けられる程度。

リード無しで走れると思っていたのに・・・綱付きです

茶畑の間の坂道を10分ほど登って行った先には、山肌一面の蝋梅が迎えて・・・くれるかと思ったのですが、時期が少し遅かったのかもしれません。そんなに派手に迎えてくれたわけでもありませんでした。
でも花粉症予防のためのマスク越しでも梅の花の良い香りがしました。

半透明の黄色い、まさに蝋でできているよう

寄も山間の集落という感じで、とても良い感じで私はとても落ち着きました。
やっぱり山の中はいいねぇ。なんか殺伐とした気持ちが少しほぐれた気がしました。
良い休日でした

-T-
腰痛、肩こり、体の悩みは秦野駅前 カイロプラクティック フェリーチェ
| ホーム |