フェリーチェな日常
秦野駅南口徒歩1分の整体院 [フェリーチェ]。スタッフの日々の出来事をご紹介!
| ホーム |
2010-09-19 14:19 |
カテゴリ:未分類
今日は何かと最近患者さんから質問が多いので「血圧」のお話・・・。
皆さんメタボリックシンドロームという言葉を知ってますか?
そうです。あれです。メタボってやつです
一回くらいは聞いたことがあるんではないでしょうか。
その中の診断基準に高血圧があります。
高血圧には大きく分けて2つ。
①遺伝や生活習慣が原因の高血圧
②腎臓の病気やホルモンの病気が原因の高血圧
しかし高血圧の人の90%が①といわれていて、生活習慣がとっても関係していることがわかります。
特に日本人は醤油などを使用した塩分の多い食事を取ることが多いので高血圧になりやすいといわれているんですよ。
漬けものに醤油かけて食べちゃう人なんかは注意!ってことです。
「高血圧が原因の病気」と聞くとどうしても脳出血などを連想しますがその前に肩こりなんかも起きやすくなります。
血圧が正常に戻ったらあんなひどかった肩こりがなくなった!
なんて話も良く聞きます。
食生活や適度な運動、リラックスをすることで予防&治療につながります。
よくカイロで血圧は良くなりますか?という質問をされます。
最近の研究で、カイロプラクティック治療は血圧を低くできるという結果が出ているのは確かですが、人によって原因は様々なので「良くなる」と答える事も出来ないのが実際のところなんです・・・。
ただ、カイロプラクティック治療によって、上に書いてある「リラックス」を促進させることはできます。
体のバランスを正常の状態にしてあげることで自律神経のバランスや血流などを良くすることができ、睡眠などがとりやすくなり、リラックスしやすい体になり、結果的に血圧につながるとかんがえることもできます。
まずは日ごろからしっかりケアをしてリラックスしやすい体にしてあげることが重要です。
特に秋は食べ過ぎ、飲みすぎには十分注意して楽しくいきましょう
明日は毎年恒例フェリーチェBBQ大会!!
久々に会える人もいるので楽しみです!
僕も飲みすぎに注意しなくては・・・。
よい連休を
皆さんメタボリックシンドロームという言葉を知ってますか?
そうです。あれです。メタボってやつです

一回くらいは聞いたことがあるんではないでしょうか。
その中の診断基準に高血圧があります。
高血圧には大きく分けて2つ。
①遺伝や生活習慣が原因の高血圧
②腎臓の病気やホルモンの病気が原因の高血圧
しかし高血圧の人の90%が①といわれていて、生活習慣がとっても関係していることがわかります。
特に日本人は醤油などを使用した塩分の多い食事を取ることが多いので高血圧になりやすいといわれているんですよ。
漬けものに醤油かけて食べちゃう人なんかは注意!ってことです。
「高血圧が原因の病気」と聞くとどうしても脳出血などを連想しますがその前に肩こりなんかも起きやすくなります。
血圧が正常に戻ったらあんなひどかった肩こりがなくなった!
なんて話も良く聞きます。
食生活や適度な運動、リラックスをすることで予防&治療につながります。
よくカイロで血圧は良くなりますか?という質問をされます。
最近の研究で、カイロプラクティック治療は血圧を低くできるという結果が出ているのは確かですが、人によって原因は様々なので「良くなる」と答える事も出来ないのが実際のところなんです・・・。
ただ、カイロプラクティック治療によって、上に書いてある「リラックス」を促進させることはできます。
体のバランスを正常の状態にしてあげることで自律神経のバランスや血流などを良くすることができ、睡眠などがとりやすくなり、リラックスしやすい体になり、結果的に血圧につながるとかんがえることもできます。
まずは日ごろからしっかりケアをしてリラックスしやすい体にしてあげることが重要です。
特に秋は食べ過ぎ、飲みすぎには十分注意して楽しくいきましょう

明日は毎年恒例フェリーチェBBQ大会!!
久々に会える人もいるので楽しみです!
僕も飲みすぎに注意しなくては・・・。
よい連休を

| ホーム |